ステータス
1897
Clue
手掛かり
ステータス

1624

2-4

55
耐性情報

耐性
[x0.5]

普通
[x1]

[x1.3]

普通
[x1]

普通
[x1]

弱点
[x1.5]

弱点
[x1.5]

[x0.2]

耐性
[x0.5]

普通
[x1]
Stagger Threshold
45% (731)
0% (0)
胴体部位が破壊されると、全ての敵のmrcafbaが半減。
PASSIVE
level: 50
ターン終了時、混乱状態の敵の混乱状態が解除される代わりに、次のターンに(混乱段階 × 8)だけlaceration、reduction2を得る。
PASSIVE
ターン終了時、mrcafbaを保有する全ての敵へ次のターンにbinding1を付与
PASSIVE
残り本体体力が20%以下のとき、ターン終了時にmrcafbb状態になる。以降mrcafbb状態が解除されない。
PASSIVE
攻撃スキルが的中した場合、対象のlaceration分だけ体力を回復。
PASSIVE
ストーリー
オイ!オレがこれ書く前に言っとくべきことがあんだけどよ。 この綿ヅラって役に立たねぇ癖になんで何度も出てくんだ? いやまぁ…幻想体ってのがオレたちの助けになる必要はねぇけどよ。 こいつらが時々くれるやつ。アレが「贈り物」だって? 敵が何しても疲れないようにしてやるやつ、あれが贈り物だってぇ? 呆れかえってなんも言えねぇからここに書いたんだよ。分かってくれよな? …ふむ、とにかく。 まぁ…すげえデッケぇ綿花みたいな見た目してんな。毎日みてぇに手を振って、オレたちを釣ってたときと同じ見た目だ。 真ん中は…水の代わりに血でも吸ったのか赤ぇな。 茎…?根…?どっちでもいいけど、気持ち悪りぃツルみたいなのがゆらゆらしてる。 パッと見でも、あのツルのストローみたいなのをオレたちにブッ刺して血でもチューチューやるつもりってのが丸わかりだな? どれ、とりあえずあのツルからぶちぶち引き抜いてやろうじゃねぇか。
いや、だから切れねぇっつーの…。はぁ、喋れるわけねぇか。 時計ヅラ、どうにもこの固ってぇツルはオレたちが切ったりして解決できそうには見えねぇな。 戦ってたらどうしようもねぇまま…この面倒臭ぇのが刺さってくんのは避けられねぇみてぇだ。 クソッ、血をチューチュー吸われんのも結構うっとうしんだよ…。 当然だろうけど、あれはオレたちの血をちょっと吸ったと思えば赤く変わんだ。 その状態だと少し手強ぇ攻撃をやろうって構えるから、できればその前に終わらせんのがいいだろうけど…。 口だけではどうとでも言えるよなぁ、チッ。この刺さったストローが片付くわけでもねぇし。 ただ全力で布団叩くみてぇに、叩きのめす以外に方法は無さそうだな。
根っこをよく伸ばして水をよく吸った植物は死にづれぇんだっけ? それと…幻想体に既存の常識を当てはめんなって誰かが言ってた気がするけどよ。 何でこういうときに限ってそんな常識がうめぇこと当てはまんだよ、クソが…。 あぁ、分かったことがあるとすれば…ストローを一番ブッ刺したヤツからぶちのめしに行ってたぜ?オレが直々にぶちのめされたんだし、これは絶対に間違ってねぇはずだ。 それに、はっ。これはちょっと笑えんだけどよ。 この野郎、贈り物だっつってくれるときは強制的に敵を疲れないようにしてた癖に…。 あいつボコると疲れるっちゃ疲れてたんだよな?おもしれー綿ヅラだ。 そのときフルボッコにして倒すんだ…チャンスを逃したら方法はなさそうだ。 とにかく、長引かせるなよ。何でかは分かんねぇけど…いつもオレが一番ストロー刺されるからな。
Found in: