ステータス
2388
Clue
手掛かり
ステータス

1077

2-4

51
耐性情報

弱点
[x1.5]

普通
[x1]

耐性
[x0.5]

脆弱
[x2]

耐性
[x0.5]

普通
[x1]

抵抗
[x0.75]

普通
[x1]

普通
[x1]

弱点
[x1.5]
Stagger Threshold
75% (807)
0% (0)
胴体部位破壊時、accumulatedpast</color>を全て消耗。
胴体部位破壊時、次のターンから今回の戦闘の間、胴体部位が全属性と攻撃タイプに対して耐性(0.5)になる。
胴体部位破壊時、次のターンから今回の戦闘の間、胴体部位が全属性と攻撃タイプに対して耐性(0.5)になる。
PASSIVE
蒸気銃部位破壊時、全部位のbreathを全て消耗。
蒸気銃部位が破壊されると以降、breath</color>を得るたびにvulnerable</color>をbreath</color>だけ得る。
蒸気銃部位が破壊されると以降、攻撃スキルを使用するたびにbreath 1を失う。
蒸気銃部位が破壊されると以降、breath</color>を得るたびにvulnerable</color>をbreath</color>だけ得る。
蒸気銃部位が破壊されると以降、攻撃スキルを使用するたびにbreath 1を失う。
PASSIVE
combustion</color>とlaceration</color>の威力が30まで蓄積される。
combustion</color>とlaceration</color>の回数が5まで蓄積される。
combustion</color>とlaceration</color>の回数が5まで蓄積される。
PASSIVE
sinking</color>を得るとき、威力と回数を追加で1得る。
PASSIVE
level: 50
accumulatedpast</color>が50以上なら、本体体力をが80%以下のときターン終了時にaccumulatedpast</color>を50消耗することで本体体力を200回復する。
PASSIVE
毎ターン、蓄積された80につきenhancement 1を得る。
accumulatedpast</color>が80を越えると、スロットが1つ追加。
accumulatedpast</color>が80を越えると、スロットが1つ追加。
PASSIVE
accumulatedpast</color>が奇数ならvulnerableとattackdmgupを3得る
偶数ならprotectionとattackdmgdownを3得る
偶数ならprotectionとattackdmgdownを3得る
PASSIVE
ストーリー
蒸気を吐くこの機械について説明してしんぜよう! これはとても大きいのだ!私の3倍を超える身長にありまする! 大きな胴体の真ん中には数字が出るなどが設置されていたのである。ああいうのを…真空管と言うのであったか?そういうのが四つ付いておりまする。 これといったすごい特徴があるわけではありませぬが、この機械をよく見てみるとすごく精密なものでいっぱいになっているのがすぐ分かりまする! 腕と足にはそれぞれ巨大な歯車が、胴体の上にはたまに蒸気が噴き出す煙突も用意されているのだ! まるで巨大な工場が自ら動いているようではありませぬか?かなり魅力的だと言えよう! → …?今回はこの子が担当するの?だいじょぶなの? → 鶏とは違い、直接噛むことはできない個体ですからね。構わないと思います。
機械と戦ったのである! 予想通り、大きな身体を使って強く叩きつける手口で攻めてきたのだ! ひとつ、予想できなかった部分があるとするなら…。 それは腕にあるもう一つの煙突から噴き出す蒸気攻撃! まるで消防士が水を撃つかのように、強い圧力で私たちに向かって噴射したのである。どれほど熱かったか言いますると、目が灼かれて前が見えなかったこともあったのでござる! あっ…一つ特記すべき点がござりまする! その胴体にある数字の値が高いとき、より強くて熱い蒸気が噴き出した気がしまする。目が灼けるのに掛かった時間が違ったので、私、確かに覚えておりまするる! → それ、ここまで鉄道に乗ってきた時間を表記してると思います…列車の中にあった数字と同じでした。 → そういうことか…時間を延ばせば延ばすほど、この駅から抜け出すのが難しくなるだろうま。 → いや、みんな?おちびちゃんが「目玉が灼けた」って平然と書いてるけど、これスルーしていいものなの?
書くべきものができたがゆえに、いざもう少し書き付けん! いかなる方法かは分からぬが、いくつかの状況でそれが自己整備してるのを見たのでありまする。 胴体にある数字も変わっていたでござる! ふむ…何かしら機械が出てきて修理するというよりは、まるで無かったことにするようでありました。 あっ!管理人殿が私たちを助けるときに似ているのではあるまいか? 管理人殿に聞けば何か分かるかもしれませぬ! → あぁ…だから面談を申し込んできたんだ。申しわけないけど、私も君たちを蘇生する方法が分かってるわけじゃなくて…。 → 二つの方式の間に関連があるか把握するための情報が不足していますね。今のような状況で結論を下すのは難しいです。 → その真空管を壊すのが有効に見える。真空管が壊れた状態で戦闘をしたとき、今のところは自己修復をしていないようだ。
Found in: