ステータス
2569
Clue
手掛かり
ステータス

2569

1-3

52
耐性情報

普通
[x1]

[x0.8]

弱点
[x1.5]

抵抗
[x0.75]

耐性
[x0.5]

弱点
[x1.5]

[x1.25]

[x1.25]

普通
[x1]

普通
[x1]
Stagger Threshold
45% (1156)
25% (642)
攻撃直前、対象にburstがあれば、20%の確率でburst回数が1増加
対象へthornnooseを付与するとき、thornnoose を生成する。
対象へthornnooseを付与するとき、thornnoose を生成する。
PASSIVE
level: 50
10
+10
生成されたthornnooseだけ速度が増加
PASSIVE
最大体力が40%以下になると、パターンが変更
毎ターン全ての敵へ、敵の速度だけburstを付与
付与するthornnooseが2になる
毎ターン経過する度にattackup, defensedownを2ずつ得る(最大12)
毎ターン全ての敵へ、敵の速度だけburstを付与
付与するthornnooseが2になる
毎ターン経過する度にattackup, defensedownを2ずつ得る(最大12)
PASSIVE
ストーリー
わあ~今回の幻想体は首の上に薔薇が付いた狩人さんみたいですね~。 目に薔薇の花が咲いた素敵な馬に乗っていらっしゃったんですけど、とても速かったです。 初めて出会ったとき、いきなり投げ縄を投げてきてびっくりしたんですよ。 投げ縄で縛られた私を狩人さんがぐいぐい引っ張るので、仲間たちとどんどん離れて困りました。 良秀さんが投げ縄を切ってくれなかったら、大変なことになるところでした。 実は僕の家にある拘束縄の中には、刀で斬っても切れないものもあるんですよ。 だから切れなかったらどうしようかと心配してたんですけど、狩人さんの投げ縄はよく切れるみたいでよかったです~。 → …縛る事に関しては、他の皆さんも順番に縛ってたんですけど…何度も僕にだけ投げ縄を鞭のように振り回してたのはどうしてだったんでしょう? → 精神的な脆弱性を持つ人を優先的に縛るようです。シンクレアさんがずっと投げ縄で鞭打たれていたのは、そのためでしょう。 → ああ~確かにシンクレアさんは砂糖細工みたいに繊細な感性をお持ちですからね。 → 褒めてくれて…ありがとうございます…。 → 砂・下・細・メン
狩人さんは投げ縄で縛った人が多いほど、もっと速くなるみたいです。 普通は引っ張るものが増えれば遅くなるはずなんですけどね。 縛った人が多いほど、馬も楽しくなるからですかね? それとも投げ縄で縛った人を連れてどこかへ急いで行かなければならないのかもしれませんね。 うーん、だとしたらなんでそんなに急ぐんでしょうか? 帰路につくのなら、ゆっくりと沢山のことを経験して帰るのがいいと思うんですけど。 むやみに速く行こうとすると、多くのものを見逃しちゃいますから。 → まあ。フツー帰り道になると焦んのはよくあることだろ。 → 久しぶりに正しいことを言うな。帰るのは、早ければ早いほどいいものだ。 → そういえば、ヒースクリフさんはどうしてあんなに急いで帰ろうとしたんですか? → あぁ…そうですね。特に急ぐことはなかったんじゃないですか?結局のところ、手紙を送った人も邸宅で見つけられなかったみたいですし。 → おい…(何かを荒々しく書いてから消した跡が残っている) → その話はやめたほうがいいと思うよ。
どうやら狩人さんは執着が強い方みたいです。 何度か試してみたんですけど、投げ縄を避けるのは不可能でした。 投げ縄は投げ続けられ、投げるたびに正確さが増していきました。 挙句の果てには、投げ縄を二つずつ投げても僕たち全員に引っかけてきたんですよ? あ、でも投げ縄を投げることに集中しすぎたせいか、僕たちの攻撃をうまく避けられてなかったですね。 そういえば、投げ縄を投げて僕たちを捕まえても逃げませんでしたね。 連れて行くべきなのが僕たちじゃなかったんでしょうか? それなら、狩人さんは僕たちを早く疲れさせてからここから抜け出したかったのかもしれません。 もしそうだとしたら、狩人さんはトゲがたくさん付いたあの投げ縄で一体何を捕まえたかったんでしょうか? いつかまた会えたら聞いてみたいですね。 → 鏡のダンジョンでの遭遇を考えると、恐らく林檎を追っている可能性が高そうだ。 → 絶対に見つけたいものがあったんですね。僕の家にもそういう方が多いので少し分かる気がします~。 → あ…そういえばホンルさんのことを探している家族もいるって…妹さんが言っていましたよね? → 僕にすごく会いたがっている家族の方々もいらっしゃるみたいです。ふふ。嬉しいですね。
Found in: