ステータス
283
Clue
手掛かり
ステータス

121

1-2

52
耐性情報

普通
[x1]

弱点
[x1.5]

普通
[x1]

普通
[x1]

普通
[x1]

脆弱
[x2]

弱点
[x1.5]

耐性
[x0.5]

普通
[x1]

耐性
[x0.5]
Stagger Threshold
40% (48)
level: 50
9
-7
5
-2
3
+6
1
+1
7
-2
毎ターンprotection 2を得る。
PASSIVE
ストーリー
あのコンテナから変なやつらが出てきました。 缶みたいなものを頭に被って、体もプラスチックみたいな材質に…。 説明が難しいですね。まるでおもちゃのパーツをどこかから集めてきてごちゃまぜにして繋いだり、くっつけたような見た目でした。 色もごちゃまぜで、ものによっては外装がなく、駆動部が丸見えでした。 なのでただの機械かと思いきや、そうでもないんです。 繋いだ部位の合間に見える肉の挟まった跡、こびり付いた血…。 一体あのコンテナでは何が起こってるんでしょうか? →えっと…多分、自動義体施術装置じゃないですか?僕のお父さんが買収を検討してた会社が…い、いや。忘れてください。 →幻想体は実存する装置ではありません。実在するものと結びつけないことをお勧めします。
強いです。思ってたより強すぎます。 子供のおもちゃみたいな見た目をしていたからどうってことないと思ってたんですが、おもちゃだなんて…。それなりに悪いことをしてきたから奇想天外なものを色々見てきたと思ってたんですが、私はまだまだ経験不足のようですね。 中に入ったものは確かに人間っぽいんですが…それらはまるで壊れた殺人マシーンのように動きました。腰をグルグル回し、腕も変な風に動きます。 そして何より…苦痛を感じないみたいです。 裏路地のどこかに痛覚神経を灼いて無くす施術があると聞きました。これもその類ではないでしょうか? →重ねて言いますが、幻想体は幻想体でしかありません。都市の物差しで彼らを見てはなりません、イシュメールさん。 →しかし幻想体も結局は空間に実存せり。空間に存在せぬものを空間の法則に基準せぬならそれを実存と呼べるかぇ? →これどういう意味だ? →は?これオレの名前も記載されるヤツだったっけか?どうやってオレって分かったんだ? →…面白いな。[煙草の痕が残っている。]
どう戦えば良いのか分かった気がします。 倒れた缶に近寄ってみると、中から機械があれこれ修理する音が聞こえました。 きっと…自動で体を修復する装置が中に入ってるようです。 でも、その装置に限界があるのか五回以上は修理されませんでした。 問題は生き返る度に段々と強くなることなんですが…。 どうやら自動で修復されないように片付ける方法を見つけるのが良さそうです。そのときまでは五回分耐えきるしかないと思いますけど…。 あ、ところで。 一体中に入ってる「人間」はどういう風に修復されてるんでしょう? →幻想体に物理的疑念を持たないでください。
Found in: